| Home |
2013.03.16
満州軒の味噌ラーメン ~天童市

2度目の訪問。前回は塩ラーメンを食べたので、今回は味噌ラーメンの大盛り650+100円を食べてみました。
スープは、この店独特の荒々しくコク深いダシに、地物と思われるやさしい味の味噌を投入したもの。他店では味わえないこの店オリジナルの風味があり、クセになる人もいるでしょう。
スープの味は薄め設定ですが、どっかとトッピングされた辛味噌を溶かせば、すぐれていい塩梅に。辛味噌は比較的くどさ、辛さが抑えられており、むしろスープに芳醇さを加えるテイストのものだと思います。
製麺所製と思われる麺は、味噌にぶつけるものとしてはやや細めでしょうか。
キャベツたっぷり、これにワカメと大量のネギ、そして青海苔パラパラ。
味噌ではあっても、やはりチャーシューとメンマはほしいところです。
全体のつくりは、かつて山が市域に多くの店舗が存在した「五一ラーメン」系の血統を引くものに違いないと思います。
しかし、それとは似て非なるものだと断言しましょう。五一と比べるとスープのダシの取り方に違いが感じられ、ぐっとグレードが上がった印象があるし、辛味噌もマイルド。キャベツの刻みが細かくたっぷりなところなどにも、五一の味に一工夫加えていますから。
一方で、麺に関しては太さや手もみの具合、また、チャーシューの入らないところあたりは残念なところです。
ある意味「異端」というレッテルを貼られる恐れはありますが、このオリジナリティはスグレモノ。この地域にあっては希少であり、貴重だと思います。
美味なるスープをすべていただいて、大量発汗のはこびに。
満足のいく食事となりました。
- 関連記事
-
-
金ちゃんラーメン上山店のみそラーメン ~上山市 2013/04/11
-
満州軒の味噌ラーメン ~天童市 2013/03/16
-
そば処正平の味噌ラーメン ~山形市 2013/03/09
-
スポンサーサイト
| Home |