fc2ブログ
kinomi 201912

 上山市四ツ谷、旧13号沿いの「軽食&喫茶木の実」を初訪問。
 古くからある喫茶店。そのうち入ってみようと思い始めてからもう10年以上が経過しています。

 ナポリタン700円。この10月から50円アップしています。
 期待どおりのケチャップ過多で味の濃いスパゲティになっていて、ベーコン、マッシュルーム、タマネギなどの具材が豊富。それにフレッシュなレタス、トマト、ポテサラが添えられています。
 これだけで価格並みの価値は十分あるのですが、昔からずっとこのスタイルだという小鉢が4つ。惰性で付けているわけではなく、これらがまたどれを食べてもとてもおいしい。小鉢ずらりのこのスタイルはなんだか山形松原の「味むら」を連想させます。この界隈では洋食界の「味むら」。(笑)
 いずれにしても、コストなんてあまり眼中にない模様です。

 年配の男性一人でやっているようで、今年で43年になるとのこと。「なんとか50年はやりたいと思っているのだけど……」とのことでした。
 価値ある食事をさせてもらったので、いずれまた、今度はオムライスを食べに行こうと思います。

zen 201912

 天童市蔵増の「うどんや膳」を2年4か月ぶりに再訪しました。ここのうどんがとてもおいしかった印象があります。

 キス天丼セット900円。
 やはりうどんがおいしい。生姜の香りがするダシがよく、薄味ではあるけれども、塩味が濃いめのこの地域に合わせたいいつくりになっていて、通好み。このダシを味わうために来る客も多いのではないかと思われます。
 うどん自体もいいつくりで、チェーン展開しているうどん屋のものとどちらが好きかと問われれば、間違いなくこちらデアルと答えるでしょう。ワカメ、きつね、ネギ、天かす、蒲鉾と、具材も豊富です。

 セットのキス天丼。キス天が2つだろうと思っていた天ぷらは、それに加えてナス、かぼちゃ、ピーマンとしっかりで、出し惜しみしていません。別に「ミニ」のキス天丼セットもあり、こちらはほぼレギュラーサイズです。したがって、うどんとともに食べれば満腹になること請け合いです。
 ただなあ……。最近は年齢のせいか、天ぷらをたくさん食べることができなくなりつつあります。うーむ……。かつ丼はまだなんとか大丈夫なのだけどなぁ。

 うどんがおいしいので、次回はもり系でいってみようと思います。