2022.02.26
ロイヤルインドレストラン天童店のワンカレーランチ(天童市)

インドカレーとナンを食べたくなって、丸4年ぶりに天童市芳賀の「ロイヤルインドレストラン天童店」を再訪しました。店が新しくてきれい。店主夫婦はインド人です。
組み合わせがいろいろ選べるランチの中から、ワンカレーランチにすることにして(カレー2種が食べたいならツーカレーランチあり)、この日の日替わりカレーの「チキンと茄子」、ナン・炭焼きチキン・サラダのナンセットにラッシーを加えて、550+280+180=1,010円。
熱々のナンって、うまいんだよなぁ。インド料理店でしか味わえないのでたくさん食べたいけれども、おかわり自由と言われてもこれをもう1枚食べるのは無理だろうな。
カレーは、こういう店にあってはわりと日本人の舌に合わせているほうのようで、しっかりスパイシーというほどではありません。辛さを指定しなかったので、中辛だったのかな。
炭焼きチキンとサラダは、これも付いていますといった程度。
窓の向こう側ではインド人の店主が店の駐車場の雪消し作業をしていましたが、それはある種非現実のパラドックス画像のように見えたのでした。
2022.02.28
つけ麺おんのじ山形店のおんのじらー麺(山形市)

手元にこの日まで有効の半味玉(70円)のサービス券があったので、1年ぶり3度目となる美畑町の「つけ麺おんのじ山形店」へ。こういうちょっとしたお得感が訪問店のデスティネーションにつながるわけです。
これまでの2回はいずれもつけ麺系だったので、今回はおんのじらー麺800円にしました。
大盛り0円、2倍ネギ0円、平日ランチタイム半ライス(おかわり可)0円、そして半味玉0円。うふふ、すごいねぇ。
つけ麺で使われるものとは違い、中太やや縮れで、少し黄色めの麺。見た目のインパクトや食感はつけ麺に劣るものの、これも十分おいしい。
何よりも節スープがつけ麺同様にとてもよく、何節っていうのだろうな、独特の煮干し風味の奥にふくよかな甘さを感じます。
少量にしてもらったライスには半味玉やチャーシューを載せ、ラーメンの美味スープをたっぷりと注ぎかけ、おじや風にしてぱくぱくと。くーっ、これもうまい。
おいしいものでしっかり腹ごしらえができて、もう何も言うことはありません。