| Home |
2012.08.01
手打そば羽前屋の中華そば ~山形市《閉店》

市内旅籠町にある手打ちそばの老舗でラーメンを。そういうのも粋のひとつでしょ。
中華そばの大盛り、600+200円。
かけ系の蕎麦やうどんに用いられるような、口径が小さく深みがあり下膨れの形をしたどんぶりで登場。
麺は、うどんに黄色を薄く溶かしたくらいの淡いクリーム色で、太さスタンダードのストレートに近い弱いウェーブといった形状。やや茹でが強い印象でしょうか。
このあたりの蕎麦屋のラーメンらしく、牛骨ダシの牛肉チャーシュー。牛ダシの香りが漂い、いかにも地のものといった味わいです。
メンマたっぷり。きちんと蒲鉾の味が味わえる厚みのある板蒲鉾。
スープは刺激的ではありませんが実力はかなりあり。口当たりがマイルドで、獣肉臭さも気になりません。なので、どんぶりを両手で持ってずず~っと完食。
大盛りだと言われれば、そうなのかと思う程度の量。これで200円増しというのはどうなのかな。
お得感とか味とか量とかで傑出するようなところはありませんが、逆にそうだからこそ、山形の牛ダシラーメンをぜひとも賞味したいという外来者などには、その標準形を示す店として紹介するのにふさわしい店なのではないでしょうか。きっと喜ばれる店だと思います。
- 関連記事
-
-
麺屋かぐら西バイパス店の中華そば ~山形市 2012/08/10
-
手打そば羽前屋の中華そば ~山形市《閉店》 2012/08/01
-
ラーメンリッキーの拉麺(中華そば) ~天童市 2012/07/28
-
スポンサーサイト
| Home |