fc2ブログ
mikai2 201208

 初訪問したのはついこの前のことですが、内容がとても充実していたので、この店が無休であるのをいいことに、お盆期間中のある日に再訪してみました。

 今回はラーメンセットの中から台湾豚骨と天津飯の組み合わせをいってみようと決めてかかったのですが、中国系の笑顔の妖艶な店のお姐さんによると、お盆中はセットものはやっていないとのこと。
 ではまあ、定食の中から「カニ玉子定食」980円をいってみようか。これならば、目論んでいたものと内容はそう大きく変わらないし。

 運ばれてきてから反省したのは、定食でもラーメンは台湾・醤油・塩・豚骨の4種類から選べたので、前回と同じ「台湾」とは別のものを頼むべきであったな、ということ。
 台湾ラーメンについては以前コメントしたので省略。

 で、この定食、多い!
 一人前のラーメンにたっぷりの蟹玉、黒胡麻の振りかけられたごはんは普通のごはん茶碗のてんこ盛りぐらいか。ほかに春巻、サラダ、漬物、デザートですからね。

 蟹玉定食を選んだのは、メニューに載っていた写真では蟹玉にとろみたっぷりのあんがたんまりとかかっていたから。でも、よくあることで、実際はそれほどのあんの量はなく、卵もこれといった具の入っていない、玉子焼きの上に蟹の身をふりかけたようなつくりだったのは、少々残念。

 メニューをよく見ると、エビチリとか酢豚もあって、これらも定食で980円。だったら、酢豚をいくべきであったか。

 印象に残った点を端的に記すと、
1 多い
2 台湾ラーメンにモヤシが入っていないのはなぜか?
3 台湾ラーメンのスープは、ほかのどのおかずよりも味が濃い
4 デザートの杏仁豆腐は、意外にも美味!
5 この店、雰囲気がほとんど台湾 (笑)
 ――といったところです、はい。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1022-d67c3d90