fc2ブログ
shofukutei 201209

 山形大学前通りの一角にあるこの店にはなつかしい思い出があります。
 20年以上も前のことになりますが、新婚生活を送っていた当時、昼休みにつれあいと示し合わせて職場を抜け出し、二人でよく昼食をとったのがこの店でした。
 そんなことを思い出し、仕事が長引いてしまったある夜、一人の夕食にと寄ってみたというわけ。
 店内の記憶が甦るかもと思って入店したけど、ほぼ4分の1世紀も経過してしまうと、すっかり忘れ去っているものなのですね。初めて入った気分。

 3千円台のうな重(松)から400円台の玉子丼まで実に値幅のあるメニュー設定がおもしろい。
 今回はその中から煮込み定食600円を食べてみました。

 そば用のどんぶりにたっぷりの煮込み。ご覧のとおり、ふつうのごはんどんぶりよりもビッグサイズです。
 味噌仕立てで、モツたっぷりに賽の目の豆腐とこんにゃく、それにネギ。薄味の範疇に入り、胃にやさしそうです。
 モツなので、どうしても食後に多少のえぐみが残るのはやむを得ないでしょうか。

 ごはんは、格別よい米を使っているわけではないようですが、炊き方がいいのか、艶があって美味至極。さすが鰻屋です。
 これに漬物と冷奴。冷奴に誤ってソースをかけてしまったので、不味い。自分が悪い。
 つい最近も同じことがあったよな。(「つり味」での出来事)

 ここの「日替わり定食」は530円で、ボリュームたっぷりなのだそう。一徹そうではあるものの齢のためにややくたびれ始めている親父さんが言うには、夜でもやっているとのこと。
 この日はボードに「ハンバーグ」と書いてありました。
 次の訪問機会にはこれかな?

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1035-6a9d511d