fc2ブログ
uzenya-chitose 201209

 羽前千歳駅の近くにある「羽前屋千歳支店」を初訪問。
 昭和の雰囲気が残る、古くてゆったりした店内。歩くのがややしんどくなったおばあさんが注文をとりに来ます。

 醤油ラーメンの大盛り、600+100円。
 メニューには「これぞ中華の神髄」みたいなコメントとともに“醤油ラーメン”とあり、店内のお品書きの板には“中華そば”と書かれていました。どっちなんだ?!

 見よ、この小皿の数々。別発注したわけではなく、オートマチックに付いてくるものです。
 居酒屋だったらこれだけで400円ぐらいは取りそうです。

 ラーメンのほうは、まったく、完璧にと言っていいほど、どこから見てもこの地域のスタンダードな中華そばです。
 スープは鶏ガラがメインで脂の浮きがなく、しかるべきトッピングがきちんと整えられ、麺は製麺所製(?)のやや細のウェーブ。

 あまりにスタンダード過ぎることで、この店は損をしているのではないか。
 ご近所からの信頼はかなり高いものがあるだろうと想像がつく反面、わざわざ遠くから足を運んで実食してみようと思わせるほどのオリジナリティは乏しい――ということになるのかもしれないから。

 それにしても、このラーメンの安定感と小皿類の充実度には舌を巻きます。
 また、大盛りの麺量は、かなりたっぷりで見た目以上です。
 再訪アリ!の店です。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1039-a54e4bdb