fc2ブログ
sugi 201210

 飛魚ダシのラーメンでその名が知られる「そば処すぎ」を初訪問。
 しょうゆラーメン600円。
 飛魚のみで取ったというスープは噂どおり美味。この澄んだスープの色をご覧ください。
 雑味のない味。あれこれブレンドして取ってみましたぁというスープが全盛の時代にあって、こうも素直に、こうも愚直に、古典的な中華そばのあり方を追及している店も貴重なのではないか。

 味の奥行きはさほど感じないものの、基本形の味をストレートに表現しているんだなぁと感心することしきり。ダシと醤油の香りが際立ち、一般的なスープにある甘みのようなものは感じられません。
 何口か啜った後に黒胡椒を振りかけると、さらに引き締まった印象がありましたが、邪道でしょうか。

 麺は、完全に米沢ラーメンの範疇です。極細の縮れ麺。喉越しはほろほろで秀逸。山形市内の南にある某米沢ラーメン専門店なんてまったく目じゃありません。

 こんなにおいしいのだったならもっと早く来るべきだったなぁ。
 でも、料金に関しては不満。普通盛りにしても米沢ラーメンとしては高めだというのに、大盛りがプラス210円とは。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1055-0658c507