fc2ブログ
shinchan 201210

 上山市の郊外、藤吾の「信ちゃん食堂」に行ってみました。
 中華そばの大盛り550+100円。
 なかなかいいルックス。シンプルでクール。
 味は、オーソドックスタイプです。

 麺は製麺所製のつるつるとしたいい舌触り。スープは鶏ガラ主体のやさしい味で、脂の浮きはほとんどありません。卓上の白胡椒を振りかけると味がぐっと引き締まりました。
 トッピングも王道をいくもので、溶ける海苔とシャキシャキ感の強いメンマ、脂身とパサ部分の両方があるチャーシュー。いずれももう一回り大きければいいのになぁという思いあり。

 ペアガラスの間に格子を挟み込んだ窓の一時代前に流行ったつくりの店で、ラーメン、そばのほか、定食や丼物の基本メニューが一通り揃っています。
 この地域唯一の大衆食堂と思われ、オリジナリティを追及するというよりも各メニューでの基本形を求めているようで、この店の特徴は良きにつけ悪しきにつけそのあたりにあると見ました。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1060-5819959e