fc2ブログ
songoku 201302

 山形駅西、双葉町のほうの「孫悟空」を初訪問。(山形市内に「孫悟空分店」というラーメン屋がありますが、この店とは関係ないと思われます。)
 店の存在は知っていたものの、なんとなく入りづらいところがありましたが、このたび帰宅が遅くなり、この店が夜10時まで開いていることを思い出し、行ってみたところ。

 肉うまに飯650円。
 酢豚を念頭に置いての入店でしたが、単品で千円以上するので断念。麺類も豊富でしたが、いくつかあるごはん類からチョイス。

 ご覧のとおり至ってノーマル。器は他店と比較するとやや小ぶりで、深夜に属するこの時間帯としては量的には適切かも。
 ちょうどいいとろみと白菜のいい味が、特に印象に残りました。
 「中国料理」を名乗るだけあって、中華料理特有のガラの香りがほのかに残り、食後しばらくの間は中華料理を食べたという実感が持続しました。
 ……それってつまりは、ガラ味のゲップが出る、ということなのですがね。(笑)

 そう広くはない店内で常連さんが寛いでいる様子も見受けられ、アットホームな感じです。反面、初心者はある意味孤立感を覚えることもあるかもしれません。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1103-51345e10