| Home |
2013.04.15
蕎麦いしやまの味噌ラーメン ~山形市

初訪問。イチオシメニューの味噌ラーメン700円を。
大盛りを注文したのですが、天井から水漏れがするとかで店の方々があわてていたようで、普通盛りが運ばれてきた模様。
結論から言うと、極めて上等な味噌ラーメンでした。そう考える理由は、
1 スープがサッポロラーメン系のつくりで、炒めた野菜とともに煮出したもの。なので、野菜とラードの深いコクが感じられること。この正統的なやり方を採用する店は、市内では「札幌ラーメンどさんこ駅前店」、「いさご食堂」などで、少数派かもしれない。
2 味噌は自家熟成のマイルドなもので、芳醇をそのまま味と香りにしたようなスグレモノであること。
3 麺は、自家の製麺機でこしらえたものと思われ、太さのある弾力たっぷりのものが手もみされて、ほどよくウェーブがかけてあること。蕎麦屋の中華麺だと侮ってはいけない。
4 野菜の炒め具合がちょうどよいこと。
などが挙げられます。
食べ終えてすぐに、もう一度味わいたいと思わせるような出来。
ギトギト系の味噌ラーメンとは一線を画し、だからといってパンチ力がないわけではなく、食べる者を頷かせるのに十分な総合力です。
この頃は意識的に味噌ラーメンを選んで食べていますが、味噌系は、基本の中華そばよりもずっとバリエーションに幅があることがわかってきました。
いろいろな店の中華そばの微妙な違いを解明するのも楽しいですが、各店のオリジナリティを楽しむという面からは、味噌ラーメンを極めてみるというのも面白いのではないかと考えています。
- 関連記事
-
-
さっぽろのみそラーメン ~山形市 2013/04/30
-
蕎麦いしやまの味噌ラーメン ~山形市 2013/04/15
-
金ちゃんラーメン上山店のみそラーメン ~上山市 2013/04/11
-
スポンサーサイト
| Home |