fc2ブログ
osaka-ousho 201304

 連日帰りが遅く、この日も帰宅途中に一人夕食。
 ふわとろ麻婆豆腐天津飯590円。
 そそるネーミング。麻婆豆腐と天津飯が同時に味わえることに期待感がふくらみ、さらにそれが「ふわとろ」だというのだから。

 何が「ふわとろ」かというと、豆腐がそうなのではなく、天津飯の卵がふわとろなのです。
 ふわとろ卵は、先だって尼崎に行った時も「ふわとろ玉子カツ丼」を食べてとてもおいしかった記憶があります。ひょっとして、関西で流行っているのだろうか。

 たっぷりの中華あんは、酢が抑えられた甘酢あんの上に辛みのある麻婆豆腐をかけ増ししたもので、このミクスチャーは初体験。
 ライスが比較的少量で、夜に食べるものとしてはしっくりくる感じ。
 卵は、確かにふわとろで、小ぶりの卵換算で3個ぐらいは使っていそうなボリューム。一般的な天津飯に見られるカニやネギ、タケノコなどの具は入っていませんが、あんを絡めて食べればなかなか美味です。

 玉子スープは味がなく、たいしたものとは思えませんが、この料金ならやむを得ないでしょう。
 前回食べた酢豚+ごはんセット920円よりもはるかにリーズナブル。併せて頼んだ餃子230円とともにおいしくいただきました。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1137-daf4b899