| Home |
2013.09.05
川芳そば屋のいか天中華 ~上山市

初訪問。上山のラーメン店9店からなる「もへず会」の1店です。
町の中心を流れる川の擁壁っぷちにあり、店の姿は見えるけれども、どこからアプローチすればいいのか一瞬迷います。
いか天中華の大盛り600+150円。
注文直後に天ぷらを揚げる音がし始めて、まずは耳から食欲をそそります。
上山のラーメン店の多くではゲソ天などの天ぷらを投入したメニューがあるのがユニーク。
この店も、ラーメン550円がありますが、げそ天中華がわずか50円増しの600円なので、そちらのほうをチョイスしてみました。
が、話はそう単純ではなく、チャーシューが省かれてその代わりに天ぷらが入るというものでした。
麺は細めのもので、一見米沢ラーメンのようですが、それよりも縮れが弱めで、形質的にもあの喉越しホロホロではなくプリプリ感のあるしっかりした手打ち麺です。色も小麦色をしていて、あまり他では出会えないもの。この店ならではのユニークさがいいです。
いか天は、身の部分とゲソと。どうしても衣が溶け出しますが、そのことに好感を抱けるかどうかで天ぷら中華に対する評価は分かれそう。
細麺なので伸びるのが心配だし、天ぷらも放っておくとぶわぶわになるし、ならばはじめのうちにスープを減らしておく必要があるし――などと考えながら食べるので、妙に気が急きます。(笑)
期待を相当に上回る食後の満足感、納得感がありました。
- 関連記事
-
-
麺堂傾奇者の特製中華そば ~山形市《閉店》 2013/09/15
-
川芳そば屋のいか天中華 ~上山市 2013/09/05
-
拉麺食道のラーメン ~天童市 2013/08/30
-
スポンサーサイト
| Home |