| Home |
2013.11.08
どうとんぼり神座アマスタアマセン店の煮玉子ねぎラーメン ~兵庫県尼崎市

尼崎に泊まった夜、串カツ屋で軽く飲んだ後に寄った店。
2013年3月にオープンしたらしい。ということは、初めて尼崎を訪れた昨秋にはなかった店です。
神座(かむくら)については、5年前、千日前の店で食べた小チャーシュー煮卵ねぎラーメンがおいしかったのを記憶しています。その神座が目の前にあるならば、食べなければなるまい――ということで。
煮玉子ねぎラーメン800円。
相変わらずいい味を出しています。
麺にはそれほど力が入っていないようで、山形で言えば性なしというか、標準レベルぐらいのもの。しかし、スープは極めて美味。たっぷりの白菜でとった煮出し汁が入っているためか不思議な甘みがあります。
プラス100円でのネギ増しもいいかなと思いましたが、別皿にて供されたネギの量を見て納得。
ごろりと鎮座する煮玉子もおいしい。
1986年に道頓堀の小さな店から出発して、精進して20数店のチェーン展開。独自のスープソムリエ制度によって、どの支店でも安定した味が味わえるのはウレシイ。
- 関連記事
-
-
丸五そばの中華そば+ゲソ天 ~山形市《閉店》 2013/11/10
-
どうとんぼり神座アマスタアマセン店の煮玉子ねぎラーメン ~兵庫県尼崎市 2013/11/08
-
麺屋酒田inみなとのラーメン ~酒田市 2013/10/21
-
スポンサーサイト
| Home |