| Home |
2014.01.05
めん処大もり家の大もり家香味らーめん ~山形市

山寺街道の「大もり家」を初訪問。
旗艦メニューとおぼしき「大もり家香味らーめん」700円に「牛すじミニ丼」150円を添えてみました。
白菜をメインにシイタケ、ニンジンなどを炒めてとった野菜の甘みたっぷりの出汁がマイルドで美味。山形ではあまり見かけないコンセプトですが、これは関西方面で味わうことができるもので、有名店の「神座」(かむくら)などで供されるものとよく似ています。奈良あたりではよく白菜が使われているのではなかったかな。メンマ、チャーシューが省かれる点は、若干惜しいけれど。
このメニューが関西系であることを裏付けるかのように、牛スジを使った小丼がこの店の定番。味付けがくどくなくてこれまた妙においしい。少なめですが、ラーメンに添えるものとしては適量だし、値段も悪くないのではないかと思う。
煮干し系、動物系と、最近は明快かつ極端な味付けのラーメン店が多いですが、こういうまろやかな味も捨てたものではない。というか、結局はこういうものが末永く生き残っていくのではないかと思えたりします。
- 関連記事
-
-
そば処蔵舞たぬきのげそ天中華 ~山形市 2014/01/09
-
めん処大もり家の大もり家香味らーめん ~山形市 2014/01/05
-
もち処すずらんの中華そばセット ~山形市《閉店》 2014/01/02
-
スポンサーサイト
| Home |