| Home |
2014.01.09
そば処蔵舞たぬきのげそ天中華 ~山形市

初訪問。昼前なのにずいぶん混んでいるなぁという印象。いつもこうなのか?
げそ天中華の大盛り(げそ天別皿を所望)680+150円。
ゲソ天はどうしても必要というわけではありませんが、中華そばに+80円なら頼みたくなります。
まずは見た目。麺が揃っていて美しい。たっぷりトッピングされたナナメ切りのネギがいいなぁ。
で、驚いたのはスープ。ずいぶん濃い色をしているなと思いながら啜ったその味は、純和風。昆布ダシが効いていて、そばつゆに若干中華風のアレンジをしてほとんどそのまま用いているといった感じの味です。
それがまた良く、安直な中華という感じがまったくしないのが不思議です。美味いのですよ。好きだなあ、こういう味。
麺は製麺所製と思われるやや細い感じのもの。これは早く食べないとのびるぞと考え、せっせと口に運びます。大盛りにしましたが、その量は予想以上で、+100円ではなく+150円というのもやむなしかと思わせます。
たまたまなのかどうか、全面積にわたって厚さ5mm以上はあるチャーシューというのも好評価。
付け足しのげそ天は、揚げたてではないものの、まあショリショリ。
格別大きな期待はしていなかったけど、再訪する価値は十分に「アリ」でしょう。
- 関連記事
-
-
金ちゃんラーメン上山店のラーメン ~上山市 2014/01/21
-
そば処蔵舞たぬきのげそ天中華 ~山形市 2014/01/09
-
めん処大もり家の大もり家香味らーめん ~山形市 2014/01/05
-
スポンサーサイト
| Home |