fc2ブログ
tsubo6 201404

 2年ぶりの訪問。
 前回はチャーシューメンを食べ、その時の記録に「やはりここの味噌ラーメンは食べずにはおれまい。再訪の機会を設けてみたい」と書きましたが、今回はそのとおり、みそラーメンの大盛り600+100円を注文しました。

 ドウデスカ、このユニークな見た目。
 煮出し系。白菜を中心としてタマネギ、ニンジン、キクラゲ、シイタケなどが大量に入っています。十分に茹でられてのこの野菜の量は、もとはかなりの量だったろうと推測されます。
 ウェブ上では熱いラーメンだという感想を目にしますが、これは白菜などに含まれる汁が口の中で炸裂するからだということを実食して理解します。そして野菜の上にはこれも大量の挽肉。

 スープは、自家製の味噌を用いており、ダシに凝るというよりも、野菜の煮出し汁の甘みを中心に、挽肉のコクを加えてできあがった味のよう。今どきこういう味は珍しいかもしれません。

 さらに評価を高めるのは麺。太くてエッジの立った麺線を持ち、噛めばもっちりとした食感。小麦らしい味はあまり感じませんが、見た目と食感はスバラシイ。
 大盛りにすると、この秀逸麺が極めてたっぷりで登場します。勢いと美味しさで全部食べましたが、こんなに多いとは想定以上でした。

 挽肉などが沈んでいるので、スープは丼を手で持ち上げて全部飲みましょう。
 ああ、腹いっぱい! 天晴! マイリマシタ!
 これで700円は立派過ぎです。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1302-78e5237b