fc2ブログ
kyuta 201405

 旧温海町、国道7号から折れて温海温泉に向かう道すがらにある人気店。
 GWということもあってか、閉店間際の14時前の訪問にもかかわらず数人が順番待ちをしていました。

 ココのウリは様々あるようですが、自分の目標は幅広の平打ち麺だ。
 平打ちちぢれ中華そば、50円値上げして630円。

 いやはやオドロキ。これって中華麺か?!というようなピラピラの麺。「きしめん」だな、これは。たっぷり投入されたネギと共に食べれば名古屋駅のホームできしめんをかっ込んでいるような気分になるような味。そうか、それは、麺はもちろんのこと、スープがあっさりしていて鰹ダシの香りが強いからそう感じるのだな。
 いや待て。麺は形状が似ているとは言っても、きしめん特有のソフトさはなく、それよりもややハードな口当たりだぞ。箸で持ち上げてよく見るときしめんよりも縮れが強く厚みがない。なんだかひょろ長いワンタンのようにも思えてくる。
 いずれにしても極めて珍しい麺ではあり、わざわざ食べに来た甲斐があるというもの。
 その平打ち縮れ麺は自分が頼んだ段階で残り二人前となり、食べ終わる前には売り切れとなりました。

 節の香り高いスープのあっさり感は胃にやさしく好感が持てますが、ちょっと淡泊かも。麺屋酒田のスープと似ていると思いますが、どうでしょう。
 しっかりしたチャーシューが2枚というのも人気の秘訣でしょう。
 「ごくぶとラーメン」というのにも興味を持ったので、機会を見つけて再訪したいと思います。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1320-d934e446