| Home |
2014.05.18
☆タナカそばのタナカ(きのこ)ラーメン ~上山市《閉店》

上山市の生居集落にある古民家風の蕎麦・ラーメン店。まだまだ未踏の店はあるものです。
タナカ(きのこ)ラーメン700円。
昼時でしたが、店には多くの客がいたのはやや意外(?!)
で、店のおばちゃんに「タナカラーメンの大盛り」と注文すべきところを「タナカそばの大盛り」と言ってしまったのがもとで、そばかラーメンかという問答があり、おばちゃんの常として「大盛り」についてはすっかり忘れ去ってしまったのではないかと不安に。
結局恐れていたとおり普通盛りが登場。そのへん、どうでもいいんだな、おばちゃんは。
で、タナカラーメン。
麺は、おそらく製麺所製のツルプリ系でおいしいが、スープは市販っぽく、期待したようなきのこ風味は感じられず。
具材として投入されているのはきのこのほか、豚肉の細切れとメンマ、ナルト、ネギ。きのこ・豚肉はたっぷりとは言えず、ご覧とおりどこにあるかよくワカラナイ程度の量です。
昔ながらの正統派ラーメンをいったん排除しておいて、一見奇を衒ったようなつくりなのですが、既製品中心になっていて、訴えるべきものが見当たらなくなっています。
ということはタナカ? じゃなくってナニカ? このラーメンが主張するはずのものとはいったい何であり、それはどこにあるのだ?!
――と、思ってしまったのだな。
これで生涯の食事回数のうちの貴重な1回分が失われてしまったワケで、悲しい。
未踏の店に入るにも事前の十分なリサーチが必要だ、ということなのでしょうかねぇ・・・。
- 関連記事
-
-
☆田代食堂の中華そば ~鶴岡市 2014/05/24
-
☆タナカそばのタナカ(きのこ)ラーメン ~上山市《閉店》 2014/05/18
-
☆めん処久太の平打ちちぢれ中華そば ~鶴岡市 2014/05/13
-
スポンサーサイト
| Home |