| Home |
2014.06.21
☆有頂天の元祖寒河江店の味噌ラーメン ~寒河江市

初訪問。「有頂天」系列は、山形市北部にある本店(?)と荒楯の「EVOLUTION」に次いで3店目となります。
味噌ラーメンの大盛り720+100円。ここも50円値上げしていますね。
どんぶりのデザインも似ているし、姿かたちはまったくの有頂天ですが、味もまた有頂天系列とすぐにわかるものになっています。そう、イワシや飛魚をこれでもかと投入してつくったのであろう、油分たっぷりの濃厚ブシ・スープです。
平久保の本店の麺は平打ちだったと記憶していますが、こちらの麺は、自家製には変わりありませんが、やや白っぽい普通の太麺で手もみが施されたもの。プリンとした食感で、麺の端っこがスープをあちこちに飛ばすような硬質な感じがします。
これにゲソ天を添えるのが有頂天のお約束ですが、そうするとちょっとしつこくなってしまうので、今回は回避してみました。
他の「有頂天」と同様、大盛りで適量。
漬物は自分で小皿に取ってくるシステム。
チャーシューをもう少し厚くするか大きくするかして客におもねれば、リピーターが増えると思います。いわば、ラーメン愛好家の「美学」をちょっとばかり刺激する付加価値をつけてあげればいいわけです。
- 関連記事
-
-
☆喜多方らーめん紅花の味噌ら~めん 天童市《閉店》 2014/06/26
-
☆有頂天の元祖寒河江店の味噌ラーメン ~寒河江市 2014/06/21
-
☆らーめんしまこの味噌チャーシューめん ~寒河江市 2014/06/15
-
スポンサーサイト
| Home |