fc2ブログ
mika 201406

 天童の味香(みか)食堂を初訪問。
 味香ランチ900円。
 分厚いポークソテーとイカフライがメインで、さらに厚めスライスのプレスハム(イカフライの下にあって見えないのが奥ゆかしい)、ポテトサラダ、キャベツ、レタス、トマトなどたっぷりの野菜類、型どりされたライスが添えられたものがメインディッシュ。サイドには中華スープとキュウリの漬物。

 沖縄でよく食べるA、B、Cランチを思い出します。それは、豚カツ、ハンバーグなどがメインを張ることが多く、サイドものはフライドポテトやウインナーソーセージやポークランチョンミート、サラダにはたっぷりとサザンドレッシングがかけられるなど、これでもか的な風情があります。しかし、味香のランチはそれよりも落ち着いているというか、くどくないレベルに収まっています。

 ポークソテーは脂身が少なくややパサパサした感じ。できればこれに、ソテーしたときの油を使った自家製ソースがかかっていればうれしい。
 イカフライはかぶりついてみると案外でかくて充実感あり。これにはとんかつソースでもいいのだけど、できればタルタルソースだな。

 ここは洋食系のメニューが多く、ランチにはナイフとフォーク、スープ用のレンゲが付いてきましたが、自分の場合これらを使わず、すべて箸でいただきました。スープも器を持ってずずーっと。

 洋食を箸で食べる。ここに日本人としての密やかな美学を見出しているのですが、どうでしょう。だって、大衆食堂でポークソテーやフライものをナイフで切ってフォークで口に運ぶなんて、しゃらくさいではないか。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1344-2553ee8b