| Home |
2014.07.23
☆優勝軒鳥居ケ丘店のまぜそば ~山形市《閉店》

7か月ぶりの訪問。
特製もりそば、優勝ラーメン、汁なし油そば……と食べてきて、今回はまぜそば(並)780円を。
まぜそばというカテゴリーは自分にとってあまりなじみがなく、「麺屋○文」のえびまぜそばと、「麺辰」の麺辰風まぜそばぐらいしか食べたことがありません。
「優勝軒」のまぜそばは、4ミリ角ほどのものすごい太麺が特徴的で、それが濃厚な油汁をまとって飴色に輝いています。
トッピングはネギ、モヤシ、メンマ、ベビースターラーメン様のもの、背脂、刻み海苔、クレソン様の葉っぱ、卵黄、辛子マヨネーズ。
全体として微妙なジャンク感があり、食後の塩辛さが残りますが、がつがつと食べればはっきりした味でクセになりそう。
卵黄と辛子マヨを調合しながら食べることで、味のバラエティが楽しめます。
麺は最後まで冷めずに熱いままでいただけました。
残ったタレに割りスープを少し注ぎ、刻みネギを添えて飲むのもオツなものでした。
- 関連記事
-
-
☆麺屋虎之助の虎之助つけめん ~山形市 2014/07/25
-
☆優勝軒鳥居ケ丘店のまぜそば ~山形市《閉店》 2014/07/23
-
☆手作り麺 めん僮楽のつけ麺(黒小麦麺) ~山形市《移転》 2014/07/09
-
スポンサーサイト
| Home |