fc2ブログ
sakaeya-hon 201412

 冷やしラーメンの元祖として観光ガイドなどによく登場する店。しかし地元民は、冷やしラーメンならここでなくても旨いところはたくさんあるよと、あまり近寄らないものなのです。
 自分もココには四半世紀ぶりぐらいの入店となります。

 この時期なので、冷やしラーメンではなく、身も心も温まりそうなみそらーめん864円を。
 噂は聞いていましたが、充実度の高い味噌ラーメンでした。

 本格煮出しのスープは味噌の塩味がしっかりしており、田舎風の旨みを湛えたもの。
 そして、トッピングの野菜がてんこ盛り! 最近はドカ盛り野菜を謳うラーメンをあちこちで見かけますが、ココの場合はあえてそういうことは強調せず、静かにドカ盛りになっている、というのが男らしくていいではないか。
 白菜、モヤシがメインで、タマネギ、ニラ、ニンジンを加えて豚挽肉とラードでしっかり炒め煮されています。大ぶりカットの白菜は茎部分に甘みがあってすごくおいしい。

 その野菜をしばらく食べ進めないと箸がたどりつかない麺は、角の立った太めのストレート。「これが栄屋だ!」と主張しているようなモチモチ麺です。量がたっぷりで文句なし。

 値段は高めですが、普通の店の大盛りのボリュームは十分にあり、納得できる範囲です。
 栄屋本店が単なる観光名所ではなく、実力十分デアルということを再認識しました。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1436-1e0f3dd5