fc2ブログ
darumaya-honten 201501

 落合町の「だるまや本店」初訪問。入ってみて思い出しましたが、ここはかつて「札幌ラーメン味の時計台」だった店舗で、当時子供たちを連れて来た記憶があります。
 「だるまや本店」自体は2008年9月に大野目の旧店舗から移転してきたそうなので、入ったのは10年近く前のことになるのだろうな。
 チェーン展開している店には訪れる機会が少なく、その後この店も、そこにラーメン屋があることは知っていても、今日まで入ることはありませんでした。

 期間限定という野菜からしみそラーメン800円。
 トッピングが充実しており、野菜炒め、コーン、チャーシュー、メンマ、ナルト、ワカメ、ゆで卵と、およそラーメンに入りそうな具はすべて備えているゾとでも言いたげです。

 食べていて感じたことは、
・どんぶりが大きくないわりには、スープの中に思いのほかたっぷりの麺が入っている
・ということは、比較的スープの量が少ないということになるが、それは惜しい
・麺は製麺所製だろうか
・中辛を選んだスープは、けっこう唐辛子の刺激があるものの、ニンニクはあまり感じず、食後感はわりとさわやか
・野菜炒めのキャベツは、形として方形に近く、箸で麺とともに持ち上げてもなかなか口に入ってこない
・ワカメの磯の香りが食べる者の虚を衝く感じがあり、それもまた楽し
・ゆで卵って、煮卵とはまた違い、ソイツを口に入れて咀嚼して間をおかずに味噌スープを啜ると、旨いんだな、これがっ!
・チャーシュー、メンマもパーツとしては申し分なし
・だが、これだけ様々な具が入ると、全体としての焦点がぼけてしまうことにもなるようだ
 ――などでした。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1454-9df5dd8e