fc2ブログ
matsuyamaken 201504

 旧松山町の中心部にある「松山軒」を初訪問。ぜひ食べてみたかったところで、20年ぶりぐらいでその望みが叶ったことになります。

 この店の名物のスタミナ麺800円を。
 すんげぇインパクト。辛みのあるスープの上には、さっと火を通した程度のキャベツ、モヤシ、ニラ、ネギ。ほかにも紅ショウガ、生卵、分厚いチャーシュー3、そしてすりおろしニンニクがたっぷりです。

 それだけのことならば、口の悪い人からは具材たっぷりの田舎ラーメンでしょという評が発せられるかもしれません。
 しかしあにはからんや、ここのラーメンは実力たっぷり。麺が素晴らしいのです。極太、平打ちの激縮れで、言ってみればケンチャンラーメンあたりのコブコブ麺にも相通じるようなスグレモノです。

 味のバランスも悪くなく、自家製らしいチャーシューも他にない味がして、オリジナリティがプンプン。ラーメンに生卵なんて、なんだか学生時代に下宿で食べるラーメンみたいですが、こういうのを黙々とかっ込むのもいいものです。

 開店時刻の11時前に暖簾が下がっていたので訪問したというのに、店内はそう広くないこともあってすでにほぼ満席。
 初めての方は、相席必至の店内の状況や外からの店構えに圧倒されると思います。
 また行く機会があったら「乳味噌ラーメン」850円あたりを食べようかな。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1496-f858b088