fc2ブログ
sasagawa 201504

 旧羽黒町の中心集落にある「笹川食堂」を初訪問。かつて藤島にあったうどん屋「上鉢(じょうばち)」の流れをくむ店だという事前情報あり。
 実は「上鉢」のうどんは食べたことがありません。かつて上司等からさんざうまいという評判を聞かされただけで、いざ行かんと行動に移した頃にはすでに店を閉めていたのでした。

 ある日、開店の10時過ぎに、一等賞で入店。
 肉うどん中盛り650円を。この店は肉うどんしかメニューがないので、客は「中」とか「大」と注文します。

 近時の冷凍うどんはよくできているので、感覚としては、休日の昼などに家でつくって食べるうどんとそう大きな違いはないように思います。でもね。
 返しに大量のかつお節などを使っているようで、店内にはその香りが漂っています。味付けは、外で食べるものに関して総じて言える甘さを強調したものではなく、むしろ醤油のデキとかつお風味で食べさせる仕上がりです。

 具は、味付けした豚肉が5枚、抜群の茹で具合の半生のネギ、小ぶりのきつね、それに海苔。
 その程度なら家でもつくれるだろうって? そうかもしれません。でも、一度店で食べてみたほうがいいと思いますよ。
 ああ、うまかった。
 庄内は麦切りとラーメンだけではないのです。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1506-4cd7dc52