fc2ブログ
ajiken 201504

 ほなみにある「台湾料理味軒」を初訪問。
 ご飯ものをしっかり食べたい気分だったので、台湾系の中華料理店なら味、量、コスパ、いずれもいいだろうということで。

 酢豚定食980円。
 他の台湾料理店と比べれば特に格安というわけではないけれども、一般店と比較すれば秀逸と言っていいのではないか。

 見よ、このご飯の量! どんぶりにてんこ盛りで三角形のコニーデ型になっていました。「こちとら忙しいんだから、おかわりなんて面倒なこと言わんでくださいね」とでも言いたげな、なかば投げやり的な大盛りになっています。
 このごはんが尋常ではない熱さで、ごはんだけで口内火傷をしそうなほど。つまりはレンジでチン!なのかもね。

 そしてメインディッシュの酢豚。丸っこい形の豚肉の素揚げが12個入って、肉々しげ。比較的酸味が強い味付けで、熱さと相俟って一口目で噎せるパターンです。それがまた楽し。
 ほかの具は玉ねぎ、ニンジン、ピーマン、キクラゲ。筍はなし。

 ほかには、棒棒鶏、春巻、スープ、漬物、杏仁豆腐。スープもまた熱々で、手を抜いていないなと感じさせるものでした。

 いやはや、これだけ食べれば超満腹。
 ガッツリ食べたいなぁと思うときなんてこの齢になれば今後そう頻繁にはないかもしれないけど、そういうときには恰好の店だと思う。
 メニュー写真では、生姜焼き定食が同料金で棒棒鶏、春巻に代えて油淋鶏とエビフライになっていたのが気になります。これ、いつかチャレンジでしょう。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1511-c7636724