fc2ブログ
tsuruya 201506

 旧余目町内の「つるや」を初訪問。
 余目の名物のひとつに後がけソース焼きそばがあります。つるやはそれを代表する店とのことです。

 焼そば(大盛)肉玉子入り700円。
 おばちゃんに中盛り650円をたのんだのだけど、おばちゃんのよくわからない話では、中盛りも大盛りも同じなのだそう。はい?? メニューにはそれぞれ別の値段で書かれているのだけどな。
 結局、大盛りを所望した男性も中盛りを所望した女性も同じものが運ばれてきました。

 キャベツやタマネギを大量に含んだ焼きそばの上には、たった50円増しで追加される豚肉がいっぱい。そして黄身が半熟の目玉焼き。その脇では紅生姜が鮮やかな赤色で存在感をアピールしています。
 ソイツに、味見もせずに卓上のウースターソースをどばりとかけていただきます。ここの場合、まずは何もかけずに食べてみて……なんてことはしないのが粋だと思う。

 単なるソース焼きそばの域にとどまらないのは、麺のよさがあるから。いかにも自家製の透明感を湛えたものを手もみして供される麺は、ここでしか味わえない個性的な味わい。
 なぜそこまでわかるかというと、同行者の一人がたのんだサッポロラーメンを味見させてもらったから。それもまた普通盛りとはどう見ても思えない大量の麺で、野菜もシャキシャキ、味噌スープもほどほどな濃厚さで味わい深いものがありました。近いうちにぜひ再訪して手もみのラーメン類も食べてみたいと思ったところ。
 はあ、満腹。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1534-6de05664