fc2ブログ
touen-komaki 201506

 「My Bloom」を手に、稲生の「桃園 小真木原店」を初訪問。へえ~、小真木原運動公園のほど近くにこういう店があったのか。町の郊外にたたずむ小洒落た店でいい感じ。「My Bloom」がなかったら感知するのがずっと後になっていたことでしょう。

 肉野菜焼そば、通常800円のところ540円。“肉・魚・野菜どれですの~ん”ってのはラッスンゴレライの8.6秒バズーカーですが、これは肉・野菜。

 ファーストコンタクトのインパクトはまあまあといったところでしたが、一口食べてみて不思議なフルーティーな甘さが感じられ、思いのほか美味。
 なんだろう、この味は。未体験ゾーンだなあ。柑橘類の皮のような形をした黄色いものが具材として入っていたけど、それの醸し出す味なのだろうか。
 また豚肉は、バラ肉ではなくブロックを柱状に刻んだもので、それを噛んだ時に染み出す肉の味がステキです。「肉野菜」なので魚介類は入っていません。

 惜しむらくは、熱さが不足気味で、食べていてハフハフ感が乏しいこと。その熱さこそがあんかけ焼きそばのいちばんの醍醐味なのだと思っていて、口内火傷のないあんかけ焼きそばではやや物足りないのです。
 わずか540円で食べさせてもらっていながら愚痴を書いてスマン。我ながらうっせい客だと思っているところデス。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1540-42665e59