fc2ブログ
seihoen 201507

 酒田市新橋の「清宝苑」を初訪問。
 「My Bloom」の使用期限が残り20日間を切ったためか、今回も「食房一洋」の親父から今日は肉がなくなったから終わりだと言われ、「麺太錦町店」は売り切れで店を閉めた後で、2軒振られてたどり着いた店。開いててよかった。

 野菜ラーメン、700円のところ540円。
 スピーディーな配膳。その訳は、麺が細いので茹で時間がかからないため。
 塩味のスープを啜ると、ラードのコクがあり、胡麻油の香りがよく、塩辛さも適度で、いい仕上がりです。
 塩ラーメンは醤油や味噌よりもシンプルだという先入観があってあまり口にしてきていませんでしたが、野菜のほのかな甘さ、それに豚バラ肉の味わい深さが引き立っており、塩も悪くない、いや、かなりよいと感じました。

 そして珠玉だなあと思ったのは麺。酒田ラーメンの本流をいく店らしく、店主が小麦粉をのして打ち、それを製麺機にかけ、手で揉んで縮れをつけたものを供しています。
 細打ち、縮れのホロホロした麺の味わいはたまらない食感で、するりするりと喉を通ります。この感覚は正統派米沢ラーメンにも相通じるものがあります。
 しっかりした麺量ですが、これならば大盛り150円増しで味わいたいと思いました。

 再訪可能性高し。麺を食べたいときなら店名を冠した「清宝麺」、がっつりいきたいときならラーメンと酢豚のセットものあたりになるでしょうか。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1548-61e25e0f