fc2ブログ
kenchan-sakata 201507

 酒田市ゆたかの「ケンチャンラーメン」を初訪問。
 「カレーの店ALBA」の向かい。この店が、県内外にいくつかあるケンちゃんラーメンの本家のようです。

 開店直後の時間帯、すでに各席は客であらかた埋まっています。かろうじて大テーブルの1席を確保して着席。
 周囲のお客さんはさあ喰うぞといった意気込み十分で、大盛りとか油多めとかを頼んで七味をざぁーっとかけたりしてパクついています。活気がある食堂って、いいよなあ。

 そんな中で、中華そば(小盛)650円をアレンジなしで注文。
 うむ、安定感のあるケンちゃんの味。麺は、ケンちゃん系列としてはそれほど厚みのない食べやすさを感じるもの。ケンちゃんマニアの中にはごわごわ感が足りないという人もいるかもしれません。
 スープも系列としては濃すぎないほうで、脂の量は普通で十分といったところ。チャーシューはごっついし、海苔もいいテイストを加えていると思う。

 自分も胡椒ではなく、唐辛子をドバッとかけていただきます。熱さはそれほどでもなく、汗は多くかかずに済みました。

 男女二人での切り盛りは、これだけ人気があるとかなりオーバーワーク気味。スバヤク注文して安心したい客と、調理・配膳で手一杯の店側との間で無言の緊張感が漂うシーンもあったでしょうか。

 「小」が普通の一人前の量なので、「大」を頼む場合はそれなりの覚悟が必要です。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1560-05900fc2