fc2ブログ
tomiya 201509

 8月23日に店を再開したようだとの情報をキャッチした同僚に連れられて、三川町猪子の「とみや」を4人で初訪問。カウンター4、4人掛けテーブル1の小さな店で、おばあちゃんが一人で切り盛りしています。

 中華そば500円。今どき500円は珍しい。
 4人分をまとめてつくるおばあちゃんの手さばきは実にスローモー。こりゃあかなりのびるぞと思いながらしばらく待ち、ようやくできあがったどんぶりを自分たちでテーブル席まで運んできて賞味。
 心配した「のび」は予想どおりでしたが、中太の麺のデキがよく、食べられないような状態にはなっていなかったのは僥倖でした。

 この麺は、店と同じ三川町猪子集落内にある丸喜製麺所製の麺。
 丸喜製麺所のホームページによれば、「昔懐かしい醤油味の中華そば。丸喜製麺所の生麺の中でも大変人気のある商品です。小麦粉とかんすいをじっくりと水合わせし、よく熟成された中太の縮れ麺は、もちもちとした喉越しの良い食感で、お子様から大人まで幅広く喜ばれております。」とのこと。
 うんうん、そのとおりだよな。

 チャーシュー3、メンマ、海苔、ネギといった王道のトッピングで、スープは熱さがやや不足するもののいい塩梅で、連日でも行けそうな味でアリマシタ。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1594-7a02f1fa