fc2ブログ
touen 201511

 「My Bloom第3弾」を使って食べる3軒目は、鶴岡市本町にある「中華料理桃園」。小真木原店とは別の店で、初訪問です。

 ジャージャー麺、880円のところ540円。
 これは非常においしかったです。ジャージャー麺ってどうも夏感覚の食べ物だという先入観があり、肌寒い冬にはどうなのかと思いつつ注文しましたが、温かい、いや、熱いのですね、これが。
 熱い麺に熱いスープを少量かけて、その上にさらに熱い肉味噌がたっぷり。フーフーして食べても舌が火傷しそうなぐらいです。

 その肉味噌。豚挽肉と細かく切ったタケノコ、シイタケでできていて、それらを豆豉醤の旨みと適度な辛さが包みます。そのつくりは中国大陸の果てしない広大無辺さ、奥深さのようなものが感じられて、サイコーに美味。
 その肉味噌を麺にたっぷりつけて啜れば、ぶばばっ!というような音を立てて口内に入ってきます。なんだか楽しいぞ、これ。

 定番の細長く切ったキュウリと、白髪ネギが添えられ、見た目も美しい。
 どんぶりがデカい! 手で持つとすごく重い! それもいいではないか。

 「My Bloom」によれば、「台湾で腕を磨いたオーナーシェフが、新鮮な食材を使った本格中華料理を、お手頃価格で提供するお店」。
 この店の料理人はとてもハイレベルなのではないかと思ったところ。
 このジャージャー麺、食べなきゃ損! 客あしらいもとてもよし。ブルームをお持ちの方は食べない手はありません。
 ただひとつの難点は、駐車場の使い勝手でしょうか。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1646-8fe94204