| Home |
2016.01.25
☆ひまわり食堂のピリ辛五目ラーメン ~遊佐町

遊佐の西浜で開かれた「ゆざ町鱈ふくまつり」に行ったついでに初訪問。遊佐町の町内にあります。
外観は喫茶店風。入口に暖簾はなく、「営業中」の札が下がっているのを見てオープンしていることを知ります。
ピリ辛五目ラーメン680円。
メニューには「ピリ辛五目ラーメン」の表記のほかに「五目ラーメン(辛口)」とも書かれています。まあ、同じもののことでしょう。
どうです、おいしそうでしょ。
あんかけラーメンの常として、まずはあんの下のスープの部分をレンゲで7~8口啜りますが、おお、このスープ自体も旨い。
でもって、とろみが増したスープに麺をくぐらせてフハフハと食べれば、おお、麺もいいんじゃない。自家製風の中太麺で、手もみらしい縮れがいい具合にあんを持ち上げてくれます。
あんは、ほどよい甘さを湛えて、いい味。白菜から出る甘さが秀逸です。唐辛子の辛さはほどよく、冬の季節に食べるにふさわしいと思う。あんもいいんじゃない。馬鹿みたいに辛くして存在感を主張する類いのものとは一線を画しています。
具材は、白菜、豚肉、チンゲン菜、ニンジン、キクラゲの5種? うずら卵やイカ、エビなどの魚介類は入りませんが、それでも十分に美味。どろり強めが好きな自分としてはもう少し片栗粉が多くてもいいかなと思いますが、どうでしょう。
この1杯、高く評価できると思います。近くにあったなら何度か通いたいほど。
「みそラーメン」を注文するお客さんが何人かいたので、これが人気でしょうか。また、「カレー野菜ラーメン」730円というのにも興味あり。「なべやきうどん」750円って格安じゃん。丼物や定食もあり、なんでもござれの店のようでした。
再訪確実でしょうね。
- 関連記事
-
-
☆中国料理桃花苑のデラックスラーメン ~遊佐町 2016/02/01
-
☆ひまわり食堂のピリ辛五目ラーメン ~遊佐町 2016/01/25
-
☆ケンちゃんラーメン大山支店の中華そば ~鶴岡市 2016/01/23
-
スポンサーサイト
| Home |