fc2ブログ
marutan 201602

 鶴岡市美原町の「まるたん」を初訪問。
 庄内で担々麺と言ったら酒田の「福の家」でしょうが、そことも関係があるようで、担々麺の専門店的な位置づけになっています。

 担々麺(黒ゴマ)+半ライス、820+100円。
 いい担々麺です。黒胡麻たっぷりのスープは、見た目はあまりきれいだとは言えないけど、黒胡麻がどのぐらい入ってんだ?!というぐらいに濃く、こういう凝ったスープなら800円超というのも当然だろうと思わせるものがあります。

 麺は、四川担々麺らしい細麺ストレート。断面がシャープな正方形になっていて、担々麺ならこういう麺で食べなきゃねと、これも納得です。
 選べる辛さは標準にとどめたものの、食べているうちにほどよい刺激があってじわじわと発汗。うーむ、担々麺だなあ。

 そして、担々麺の濃厚スープの場合には必須アイテムと言っていい半ライス。
 ごはん自体は、米どころでこんなご飯を客に出していいのかと思ってしまうようなベチャ飯でしたが、麺をあらかた食べ終えた絶ウマのスープにボチャリと落とし込んでしまえばそれも気にならず、「黒いおじや」をはくはくとレンゲで掬って完食、完飲。
 いやあ、満腹。そして大満足。

 いかったいかった。今度は白ゴマの担々麺を食べに来ようっと。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1698-649cfaac