fc2ブログ
muryoan 201602

 旧羽黒町押口にある「無量庵」を初訪問。
 リーズナブルな価格とボリュームが特徴の店で、そばも麦きりも国産粉にこだわり、つゆは無化調という触れ込みです。

 もりそばの大盛りと天ぷら盛り合わせ、540+310円。
 もりそばは当然ながら生蕎麦で、普通200g440円、大盛300g540円、特盛400g690円。安いよなあ。
 安いけれども蕎麦はホンモノ。細切り仕立てで自分の太め蕎麦好みからはやや外れるけれど、蕎麦の香りが鼻に抜けるいい仕上がりです。
 加えてこの量。蕎麦は多めに食べないと食べた気がしませんが、そういう尺度から言っても自分にはこの大盛りが適量でした。

 天ぷらは少し値上げしたようですが、海老、春菊、マイタケ、サツマイモ、レンコンの5種でこの価格なら他店と比べれば格段に安いのではないかな。
 このコンビネーションで食べても850円というのは、価格破壊の範疇に入るかもしれません。

 そばつゆは徳利にたっぷりあり、不足感なし。薬味にも不足はなく、本わさび添え。サツマイモの甘煮が箸休めになっていて漬物なしというのも潔い。卓上にはご自由にドウゾの天かす。熱いそば茶に蕎麦湯。店員のホスピタリティもいい。
 安いからと言ってどこにも手抜きが感じられないのがスバラシイと思います。

 店では麺の直販もやっているぐらいの自信の麺。
 ああ、美味かったな。この価格で満足のいく蕎麦が食べられるシアワセ。
 再訪確定。麦切りも食べてみたいな。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1699-a284ec93