| Home |
2016.03.02
☆味処こばやしの肉そば&ミニ野菜天丼 ~寒河江市《リニューアル》

庄内から山形に向かう途中、寒河江で昼食。
初見参の「味処こばやし」をチョイスしてみましたが、玄関には3月27日をもって閉店する旨の貼り紙が。17年間の歴史に幕を閉じるというのでありゃまあと思いましたが、よく読んでみると4月からは「そば処あじこば」としてリニューアルオープンするのだそうです。なあんだ、そういうことか。
奥の座敷に着席し、いろいろあるメニューからしばし黙考して「肉そば&ミニ野菜天丼」840円+税=907円を頼んでみました。
メインの冷たいそばからいくべきか、それとも熱々の天丼から食らいつくべきか、ここでも黙考しましたが、麺派ならばやっぱり蕎麦からだろうと、まずは肉そばから。
鶏脂がたっぷり入ったスープは、醤油味が控えめのつくりで、甘すぎず塩辛すぎずの上出来なもの。
麺はごっつりとした太さがある黒めのもので、喉越しよく美味。
鶏肉は白っぽく、身がしっかりついていて、谷地あたりの鶏肉とは少し趣が異なっています。ほどよい噛み応えがあり、加えて量があるので、顎に心地よい疲労感を覚えます。
蕎麦を全部平らげて、ミニ野菜天丼へと移行。
茄子、カボチャ、ジャガイモ、大葉、4種の天ぷら。間口が狭くて深さのある器に盛られているので、まずはでっかいかぼちゃ天をいったん小鉢に避難させてから食べ始めました。しかしそれでも食べづらさがあり、天ぷらとご飯の間に配置された揚げ玉がこぼれることひとしきり。あれあれ・・・。
でもまあ、こうしておぼつかない手元を嘆きながら食べるのもまた、それなりに楽しかったりして。
とてもおいしゅうございました。「あじこば」になってからまた寄ってみたいと思います。
- 関連記事
-
-
☆一休庵の肉そば(冷たい)+ゲソ天 ~山形市 2016/03/08
-
☆味処こばやしの肉そば&ミニ野菜天丼 ~寒河江市《リニューアル》 2016/03/02
-
☆そば処多喜の肉そば ~天童市 2016/01/28
-
スポンサーサイト
| Home |