| Home |
2016.03.13
☆すうぷ屋のえび油入り中華そば ~酒田市

以前から気になっていた酒田市の宮海、R7沿いの「すうぷ屋」を初訪問。スープに自信があっての店名でしょう。
えび油入り中華そば(L)680円。
この店では、ふつうの中華そばを「あっさり」といい、えび油入りのこちらを「こってり」と呼びならわしているのかもしれません。
メニューに記されていたリード文を転記。
「スープは数種類の煮干、鰹から取った“和風だし”に丸鶏、豚骨、野菜の澄んだ“清湯スープ”をプラスして、さっぱりしながらコクのある味に仕上げております。麺は、最高級の小麦を使い、表面ツルツル、中はもっちりの“手もみ自家製麺”です。」
スープの表面にはえび油。海老らしい香りが漂い、食欲がそそられます。えび油のみでむき海老や干し海老などは投入されていませんが、むしろこのことが海老を主張し過ぎない奥ゆかしさになっていて、好感が持てます。和風テイストに加えて醤油味の深みもしっかりと感じることができ、立派、ナイス。
メニューのとおり、麺は自家製に手もみが加わり、その表面にえび油がついて光り輝き、口当たりが艶やか。麺とスープのマッチングはかなり良好と言っていいでしょう。
チャーシューは、厚みこそありませんが、どんぶりの表面を覆ってしまう勢いの大きさ。ホロホロとした柔らかい上等品です。本来の味が際立つメンマにもホレボレでした。
Lの麺量は、おそらくはMの1.5倍。Mが600円なので、プラス80円でこの量なら満足です。
- 関連記事
-
-
☆ゆいが総本店のらーめん味玉 ~長野市 2016/03/30
-
☆すうぷ屋のえび油入り中華そば ~酒田市 2016/03/13
-
☆青大将の青大将麺 ~遊佐町 2016/02/28
-
スポンサーサイト
| Home |