| Home |
2016.03.14
☆麺処あべの十勝ラーメン ~酒田市

酒田市若竹町の「麺処あべ」を初訪問。
酒田のラーメン処として確固たる地位を築いている店のようですが、ここでしか食べられないものとして「十勝ラーメン」があると聞いていました。
十勝ラーメンの大盛り、750+100円。
なぜこれが「十勝」ラーメンなのかはよくわかりませんが、白濁したスープが独特。白湯スープ? いや、違うな、豚骨でもないし、何でできているのか知りたいところです。クリーミーな口当たりで、ナッツ類のようなバタ臭さもあって、不思議なおいしさがありました。
このあたりでサッポロラーメンと呼び習わされている、野菜を炒めてスープを煮出す製法を採っているものと思われます。
これってどんな調味料を使うのがベストなのかしばし迷って、卓上の七味唐辛子をふりかけてみたのですが、これは正しかったのでしょうか?
スープがおいしいので掬うレンゲのペースが上がりますが、塩味が強めなので、全部飲むのは我慢したところ。
麺も美味。細打ちの自家製、手もみ麺で、国産小麦100%使用を謳っています。茹でが硬めで、細麺なのにきりりとしているのが好感。
炒め野菜は、モヤシ、キャベツ、タマネギに加えてニンジン、ピーマンの彩りも。これらが多めの豚挽肉とともにいい味を出しています。
メンマもチャーシューもありませんが、これはいいデキだと思いました。
大盛りは、自分にとってはボリューム的には申し分なし。プラス100円で得られる満腹感がウレシイ。
- 関連記事
-
-
☆味好淀川店のカラフトラーメンの半チャンセット ~鶴岡市 2016/03/18
-
☆麺処あべの十勝ラーメン ~酒田市 2016/03/14
-
☆華包中華料理 華の麻婆ラーメン ~鶴岡市《閉店》 2016/03/11
-
スポンサーサイト
| Home |