fc2ブログ
yajirobei 201604

 昼に、茅原町の「やじろべえ」を初訪問。
 店内には酒のつまみの短冊がズラリと並んでいて、夜には居酒屋で繁盛しているのだろうと思わせます。

 スタミナラーメン650円。
 うひょお、重厚などんぶりに野菜がたっぷり。強火で炒めたと見えて、焦げの具合がうまそうです。
 モヤシとニラ、豚バラ肉がたんまり。優勝軒の富士ラーメンやらーめんぬーぼうの爆中華などは別として、一般的なものでこのぐらい炒め野菜が充実しているラーメンは久方ぶりです。

 スープは味噌味で、コクのあるスタンダードは舌になじんで美味。
 そしてこれに生卵が入るのが泣かせます。学生時代に下宿で啜ったサッポロ一番味噌ラーメンが思い出され、あの時代はラーメンに落とした生卵が贅沢だったなあと懐かしくなりました。

 わしわしと野菜を食べて、後半に生卵の黄身の部分をまるまま口に入れ、その口で麺を啜るというのがおいしい食べ方。たまりまへん。

 これで650円は良心的だし、おいしかった。うどんもあるようなので、今度はそれあたりを狙ってみようと考えて店をあとにしました。
 あ、待て。夜にここで一杯というのもいいかもな。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1732-986a98e9