| Home |
2016.05.02
☆郷土料理壽楽のみそ担々麺 ~鶴岡市

豚汁ラーメンという変わり種ラーメンを食べてみようと、鶴岡市大西町の「里佳園」という店に行ってみたのですが、更地になっていてすでに閉店した模様。
では、鶴岡市白山にある「郷土料理壽楽」に行って、担々麺を食べよう。
手元に担々麺類100円引きのクーポンがあったので、初訪問。
卓上のメニューにはしょう油、みそ、酒粕、マイルドの4種類の担々麺があると書かれていたので、迷わず「酒粕」をチョイスしたのですが、この節酒粕はやっていないということで、担々麺の「みそ」を。850-100円。
それなりにおいしい。
トッピングに味付け挽肉、コーン、白髪ネギ、小口切りのネギ、メンマなどを従え、麻油がかけられ、これぞ担々麺というビジュアルです。ああそうだ、チンゲン菜が入っていないな。
それなりにというのは、担々麺が本来有するすり胡麻の深い風味が足りないと感じたから。ある意味それって、担々麺としては致命的なのかもしれません。
スープは、ややゲル状を帯びていて重厚感がありますが、胡麻のざらつきがありません。
自分の場合、「赤坂四川飯店」の担々麺を基準と考えていますが、麺についてもその形状こそそれに近いものの、味や舌触りなどの食感は別物です。
食べる前は、担々麺を頼んで半ライスを付けないのはミスだったかと思いましたが、ココの場合スープのコクがわりとあっさりめだったので、ライスは頼まないで正解でした。
通常のレンゲとともに穴あきレンゲも付いて、至れり尽くせりのホスピタリティです。
自分のように変なこだわりさえ持たなければ、担々麺の風味は十分に楽しめるので、よい子のみなさんは心配ご無用。その証拠に、担々麺を目当てに来店する常連さんと思しき人がたくさんいました。
- 関連記事
-
-
☆エアポート山形屋彩華のとんこつラーメン ~鹿児島県霧島市《閉店》 2016/05/13
-
☆郷土料理壽楽のみそ担々麺 ~鶴岡市 2016/05/02
-
☆中華料理かめやのサンラータン ~尾花沢市 2016/04/11
-
スポンサーサイト
| Home |