fc2ブログ
churaumi 201605

 山形市青柳、県立中央病院近くの「Dining美ら海」を初訪問。
 「沖縄」に関しては多くのものを見聞しているつもりですが、地元山形市で2005年にオープンしたこの沖縄料理店にはなかなか足が向かないでいました。
 その理由は、ホンモノの沖縄料理がここで味わえるのだろうかという疑問と、もし味わえなかった場合の失望感は大きいものになるであろうとの懸念からでした。
 で、ある日曜日の昼、沖縄そばを食べようと、ようやくつれ合いと行ってみたところ。ランチパスポートを持ってきている人たちでやたらと賑わっています。

 なんこつソーキそば756円。
 見た目スープが濁っていて、ホンモノとはちょっと違うなと思いながら啜ってみましたが、鰹節ととんこつの風味がいい具合にマッチしていてこれは美味。多少塩辛めなのは東北人に合わせたから? 卓上のコーレーグースを少量回しかけて食べます。
 なんこつソーキは、期待を大きく上回るやわらかソーキで、軟骨部分も違和感なく食べられるデカくておいしいものでした。沖縄の蒲鉾も入っているし、しっかり沖縄ナイズされています。

 しかし、麺はいただけません。打って、熱いうちに切って、油を回して、ゆっくりさまして――という本来の製法は採用されていず、ラーメンの麺をつくるやり方で形状を太めにして、どこかこのあたりの製麺所でつくったものと見ましたが、どうなのでしょう。これは沖縄そばではないことは明らかです。
 うーむ・・・、悪い予感は当たっちゃったかなぁ。

 店内は沖縄ムードが漂い、夜は泡盛も飲める様子。BGMはエイサーソングとネーネーズでした。
 山形にいながらにして沖縄ムードに浸りたいという人はどうぞ、という感じでしたか。
 あぁ、なんかモーレツに本場沖縄の沖縄そばが食べたくなってしまったなぁ。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1764-70eea1a5