fc2ブログ
kikuya 201605

 職場の人間が、「きく屋」のエビラーメンが絶品だと激賞していたのを思い出し、初訪問。
 湯野浜集落の山手のどんづまりに小さな店がありました。厨房と4人掛けのカウンター。カウンターにいた先客と思しき人物は出前担当のおじさんでした。2階も使えるようで、あとでやって来たグループ客は狭くて急な階段を昇っていきました。

 噂のエビラーメン700円。
 予備知識なしで頼みましたが、ははあ、五目ラーメンの塩仕立てですね。
 大ぶりのエビが3個。これとともに白菜、ホウレンソウ、タケノコ、ヤングコーン、マッシュルームなどが片栗粉のあんでくるまれています。
 中華そば600円に100円足しただけでここまでグレードアップするってスゴイ!

 スープを数口啜って、塩味はどうしてもインパクト薄く感じられるので、卓上のラー油を少々、ブラックペッパーを多めにかけてみました。邪道かもしれないけど、自分がおいしければそれに勝るものなしなので。

 この店の真骨頂は、実は海老ではなく麺なのではないか。
 太めのものを手もみして、もっちり感ばっちりのいい食感。茹で加減は浅め。自家製なのでしょうが、この狭い建物のどこでつくっているのでしょう。この麺だったらシンプルな中華そばでも絶対にイケルはずです。

 出前の電話が頻繁にかかってくる様子や、ぱらぱらとやってくる客が海老のラーメン、海老のうま煮飯、海老焼きそばを注文する様子を見るにつけ、地元では評価され、定着している店であることがわかります。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1769-57983739