| Home |
2016.06.27
☆BIMIの焼きカレー ~鶴岡市《移転》

カレーが食べたいなと思い、陽の長くなったある日の夕刻、鶴岡市の小真木原陸上競技場近く、日枝宮ノ下にあるパスタとカレーの店「BIMI」を初訪問。
店前のゆったりした駐車場にクルマを停めて入店すれば、どのテーブルでもご自由にどうぞの貸し切り状態。仕事を終えてリラックスしたい身にはこういうのもありがたい。
普通のカレーやパスタとのセットなどがいいかなと考えての訪問でしたが、「焼きカレー」820円というのがあったのに興味が湧いたので、それを注文。
焼きカレーは熱々の鉄板で供されます。ライスにとんかつがのって、その上にカレーとチーズをかけたものに「焼き」が入って登場です。
黒い色が勝って見た目はあまりいいとは言えないし、チーズがとろーりと糸を引くので食べやすいわけではありませんが、ライスの量に比してトッピング類が多めで、味も濃いめなので、スプーンの動きが進みます。カレーを焼いたかぐわしい香りが鼻孔をぐりぐりとくすぐります。(笑)
このカレー、けっこうフルーツが入っているんじゃないかな。単なるスパイシーなカレーではありませんでした。
セットのサラダも充実。キャベツ、レタス、キュウリなどをフレンチドレッシングでまとめ、コーンとトマトのせ。その脇にマカロニサラダが多めに添えられています。
日本のカレーライスのカテゴリーでは「焼きカレー」は変化球でしょうが、こういうカレーも悪くありません。
先割れスプーンというのが難点。ファミレスではないちゃんとした洋食の店なのだから、スプーンは普通のものにして、サラダ用に加えてメインディッシュ用のフォークをもう1本添えるべきでしょう。
- 関連記事
-
-
☆ビストロ・デ・ポンの期間限定ランチ ~三川町 2016/06/29
-
☆BIMIの焼きカレー ~鶴岡市《移転》 2016/06/27
-
☆ラーメン食堂泰のチキンカツカレー ~鶴岡市 2016/06/23
-
スポンサーサイト
| Home |