| Home |
2016.07.15
☆こだわりらーめん麺太錦町店の白みそラーメン ~酒田市

「麺太」と名のつく店は酒田市内に錦町店と新橋店の2店舗があり、今回、錦町のほうを初訪問。
これまで何度か向かったのに、いずれも終了後(麺かスープがなくなって終了)だった苦い経験があります。
11時の開店後しばらく経ってからの時間帯の入店。自分は4番目ぐらいでまだ空いていましたが、その後次々に客がやってきて満員に。どうやら「MyBloom」の第4弾が始まっていたようで、多くの客が540円の白みそ(小)を目当てにやってきているようでした。
白みそラーメンの中を正価の800円にて。
小、中、大とあるうち安易に「中」を頼んでしまいましたが、貼られているメニューをよく見ると、「中」は麺量270gとなっていて、これは一般店の大盛りに相当するもののよう。ちなみに「小」は180g、「大」は350gです。
大量の野菜(大部分がモヤシ、それにニラ少々)を中華鍋でがーっと炒めて、その鍋にラーメンスープを注いで味をつくるいわゆる煮出し製法。つくるところをカウンター越しに眺めるのもオツなものです。
どどーん!といったインパクトで特大サイズのどんぶりが登場。むむう、でかいよ多いよ。麺だけでなく野菜もかなりの量だもんな。
味噌スープを一口。ちょっぴりパンチが足りないというか、コク深さに欠ける気がしたので、卓上の壷に入っていた辛味噌を1さじ、これまた卓上の青海苔をびしびしと振りかけ、ラー油も少々回しかけていただきました。
ラードの効きが甘いのだろうな。でもまあ、こうあっさりしているとたっぷり啜ってもくどくないのでいいかも。
細・太から選べる麺は、太麺をチョイス。幅3~4ミリ程度の平打ち麺で、太いとはいっても、やや太いぐらいの印象です。おいしい麺ですが、これだけの量があるので後半少しダレてくるのはやむを得ません。
味噌ラーメンには省略されがちな、極太メンマ3本と大きな豚バラチャーシューが入っています。それにコーンもしっかりと。
質も量もこれだけの充実度で800円というのはなかなかいいコスパかもしれません。
満腹かつ納得。予想を大きく上回る店でした。チェーン展開の店を侮ってはイケマセン。
- 関連記事
-
-
☆ラーメン多津味のみそラーメン ~東根市 2016/07/24
-
☆こだわりらーめん麺太錦町店の白みそラーメン ~酒田市 2016/07/15
-
☆すずきやのとろみそ中華 ~酒田市 2016/07/02
-
スポンサーサイト
| Home |