fc2ブログ
suganuma 201607

 鶴岡市苗津町の「手打ちそば処菅沼」を初訪問。
 ざるそばカツ丼セット1,000円。とうとう4桁になってしまいました。

 なかなか上品なセットという印象。蕎麦と麦切りのざるとかけから選べる麺類は、この店が蕎麦屋なのでざるそばをチョイス。せいろが小さく、もう2~3箸分はあってもいいと思わせる量です。自慢の手打ちそばは、やや太めの切りで、蕎麦風味はするものの、内陸地方の田舎そばのようなインパクトはなく、食べやすい蕎麦になっています。
 蕎麦の量に対して十分すぎるほどのネギと揚げ玉が付いています。

 カツ丼は、卵黄の色が山吹色をしており、凝った卵を使っているのではと思わせます。豚カツは筋のない赤身のいいところを使っていて、大きさこそありませんがそこそこの厚みがあり、縦横から切身を入れて一口サイズにしてあります。タレの塩梅もよく、こちらはご飯の量もけっこうあって美味。

 この季節、この地域に欠かせない南禅寺豆腐が付いているのがにくい演出。この一品が高級感、清涼感を添え、全体の価値を高めていると思います
 小茄子の漬物とタクアンもいい味を出していました。

 最後に蕎麦湯で残ったそばつゆをいただいてゴチソウサマ。
 店はそれなりに広さがあり、座敷の畳が新しくて小ぎれい。後続の来店者はいずれも、エビ天ざるとかけっこう値の張るものを注文していました。大衆食堂よりもワンランク上のグレードなのかもしれません。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1808-308bc19c