fc2ブログ
mitokoumon 201608

 ある日の夕刻、とんかつが食べたくなって、大宝寺町の「とんかつ水戸黄門」を初訪問。
 今夜はちょっぴり贅沢に。仕出し弁当に入ってくるようなとんかつはどうにも嘘くさくて納得できないんだよねえ。

 ロースかつ定食1,500円。値段が本格的なので、内容も期待できようというもの。
 運ばれてきたものを見て大きくうなずく。そうそう、これぐらいしっかりしたトンカツが食べたかったわけですよ。
 厚みのあるジューシーなとんかつにたっぷりの千切りキャベツ。カラシの量もいい感じにたっぷり。
 卓上にある、壷入りのトンカツソース、とんかつ味噌、和風ドレッシングを使って味をカスタマイズし、擂鉢の白胡麻を摺り、それもかけていただきます。いやはや、迫力満点。

 ほかには白菜ときゅうりの漬物と、豆腐となめこの味噌汁。
 カツが多いので、ご飯は半膳ほどお代わりをしました。ごはんのお代わりは無料です。

 長めのカウンター席と小上がり数卓。入店から退店まで終始大将と二人きりでしたが、なんだかほっくりとした感じの店で、ゆっくり食事ができたなあという印象。
 値段は安くありませんが、充実のとんかつが食べられたので満足です。

 大将にどうして店の名を「水戸黄門」にしたのか訊いてみると、「自分が(水戸黄門を)好きなんです」とのこと。大真面目な感じの受け答えがおもしろかったなぁ。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1814-a821d5e9