| Home |
2016.09.01
☆味也好の五目タンメン ~酒田市《閉店》

酒田市街から出羽大橋を南下してきた緑ケ丘にある「味也好」を初訪問。
「みやよし」と読むものとばかり思っていましたが、「みやこ」が正しいようでした。
建物は古く、格別交通量の多くない旧街道沿いにありながら客は多く、昼前にはほぼ満員になりました。客を裏切らない手堅い仕事をする店だからなのでしょう。
こう暑いとあっさりといきたい。そう考えて、日頃あまり食べない塩系の五目タンメン770円をチョイスしてみました。
この選択は正しかったようで、なかなかおいしいタンメンでした。適度な塩味。タンメンには胡椒がよく合うと思っているので、「白」を多めに振りかけていただきます。
茹で野菜類はキャベツ、白菜、タケノコ、シイタケ、キクラゲ、ニンジン、ホウレン草。ふと思ったけど、タンメン系にはモヤシは使われないケースが多いのかもしれません。あれが入ると味が「モヤシ」になってしまいますから。
ほかにワカメ、ハム、半熟卵1/2、大ぶりのむき海老、ネギ。そして、チャーシュー代わりにこれは形状、使用部位、味付け、仕上がりなどの面から判断して、沖縄のラフテーです。それが柔らかくてとても美味です。
あまり大きくない丼を使っていますから、これらの具材が丼の表面をみごとに覆った格好になり、全体としての器量もバッチリです。
麺は、自家製なのかどうか、太さもウェーブのかかり具合も標準的な見た目ですが、口に含んでみると、もっさりとした感じのある低加水麺。時間が経つにつれて徐々にスープに馴染んでくる感じの麺でした。
ここもなかなかいい店。この店の品名「ヤキソバ」は一般的に言うと五目あんかけ焼きそばで、あんがたっぷりのおいしそうなもの。これを注文する人が多く、人気のほどがうかがえました。
また、「エビチャーハン」を絶賛する向きもあり、これらについてもいずれチェックしてみたいと思います。
- 関連記事
-
-
☆中華料理珍来のスタミナらーめん ~鮭川村 2016/09/10
-
☆味也好の五目タンメン ~酒田市《閉店》 2016/09/01
-
☆笑美寿亭のグリーンカレー担々麺 ~新潟市 2016/08/27
-
スポンサーサイト
| Home |