fc2ブログ
kaede 201609

 定食が食べたくなり、どこにしようかな~♪ あ、あそこがいいかな。ということで、鶴岡市桜新町の「楓」を14カ月ぶりに再訪。1回目は「チキン南蛮定食」を食べて納得し、再訪必至とブランディングしていた店でした。

 今回は「唐揚げ定食」750円をチョイス。ごはん大盛りはサービスとなっているので、大盛りで。
 鶏のもも肉の唐揚げが6個。衣の醤油味が効いており、どちらかというと竜田揚げの範疇でしょうか。何もかけずに食べてもけっこう塩辛めなので、ご飯は普通盛りでは足りなかっただろうな。なに、大盛りといっても他店の普通盛りよりやや多いぐらいの感じです。つまりは自分にとっては適量というわけで。

 メインディッシュの添え物は、キャベツの千切りとスライスレモン、グレープフルーツ。写真に写っているボトルはフレンチドレッシング。
 これにきゅうりの漬物と切干し大根煮と、熱くておいしい味噌汁。

 がっつりいきたいときの代表的メニューとなっている鶏の唐揚げですが、近頃はどこもレベルの高いものを供するようになり、味的には店ごとの差異がはっきり出ないようです。どこで食べてもそれなりにおいしくて安心だけれども、その反面目新しさや何らかの感動などは少ない気がします。

 ほかのメニューで興味をそそられたのは、まずはかき揚げうどん・そば650円。実食してみなければわかりませんが、安いのではないか。100円プラスで大盛りにして・・・。
 それと、天ぷら定食950円。値は張るけれども、他の客の食べている品物を見ると充実度は高そうです。
 次に、焼肉定食900円。メニューの写真写りがいいのです。
 もうひとつ、ミックスフライ定食800円。フライって、アパート暮らしだと揚げたてを食べる機会は案外少ないものなのだ。

 こりゃ、もう何回か行かなければナラヌな。
 新店開拓もいいけれど、一軒をじっくり攻めるというのも悪くないかもしれない。

関連記事
スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→https://gailog.blog.fc2.com/tb.php/1841-f804c332