| Home |
2016.10.26
☆ダイニングたっちの長崎ちゃんぽん ~鶴岡市

鶴岡市みどり町の「ダイニングたっち」を初訪問。
長崎ちゃんぽん950円。
当店人気No.1だそうで、メニューには「長崎から直送!本場モチモチちゃんぽん麺」と書かれています。さらに、「たっぷりの野菜と肉や魚介など十数種類の具材を炒め、豚骨をベースに改良を加えたスープで合わせた自信作です。濃厚なのに優しい味わいは二日酔いのときにも最高です」とも。
書かれていたとおりで、麺量210gの麺はホントにもっちもちで美味。
数日前、遠田食堂で食べた白湯麺がちゃんぽん風味だったなと思い出しましたが、こちらは本格的な長崎ちゃんぽん。
浅めに炒めたキャベツがシャキッとしているし、プリッとしたむきエビ2つやイカの足もあちこちに見えて、魚介風味がしっかり。また、うっすらと焦げ目がついたかまぼことさつま揚げにも大いにそそられるものがあります。
ああ、うまかったなあ、本格的な長崎ちゃんぽん、申し分なし。
しかし、ちょっぴり高い。850円ぐらいが妥当なのではないか。東根市にあるちゃんぽんの店「ラーメンハウスぽんちゃん」(閉店)のボリュームのあるちゃんぽんもたしか850円だった。
長崎ちゃんぽんといえば、気軽に食べられるのは「リンガーハット」ですが、リンガーならば大盛りサービスにしても580円で食べられるわけだからね。
あ、でも、こちらの店のほうが具だくさんで、味もコクが深くて、良いような気がします。
いずれにしても、庄内にいながらにして本格的な長崎ちゃんぽんが食べられる貴重な店。
ここは皿うどんもあるので、いずれそれも試してみたいと思います。
- 関連記事
-
-
☆とりみ亭のトンタン麺 ~遊佐町 2016/11/13
-
☆ダイニングたっちの長崎ちゃんぽん ~鶴岡市 2016/10/26
-
☆遠田食堂の白湯麺 ~庄内町 2016/10/23
-
スポンサーサイト
| Home |